株主還元方針・配当
株主還元方針
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の重要課題の一つとして認識しており、安定配当の継続をベースとした上で、経営成績に応じた利益配分を行うことを基本方針としております。
配当につきましては、各事業年度の業績および財務状況ならびに経営基盤の強化と今後の事業展開等を勘案し、連結配当性向40%以上を目標に積極的に実施してまいります。
なお、当社は、中間配当と期末配当の年2回の剰余金の配当を基本方針としており、配当の決定機関は取締役会であります。
また、自己株式の取得につきましても、財務状況や株価の推移等を勘案しつつ、利益還元策の一環として機動的に実施してまいります。
内部留保資金につきましては、今後成長が見込まれる事業分野への投資、自社商材の研究開発、事業拡大に伴う人材採用・育成の強化等に有効利用してまいります。
配当の状況
1株当たり配当金 | 配当性向 (連結) |
|||
---|---|---|---|---|
中間 | 期末 | 合計 | ||
2024/3(予想) 第42期 |
5円 | 5円 | 10円 | 53.6% |
2023/3 第41期 |
4円 | 4円 | 8円 | 42.4% |
2022/3 第40期※2 |
2.5円 | 3.5円 | 6円 | 38.8% |
2021/3 第39期 |
10円 | 10円 | 20円 | 38.9% |
2020/3 第38期 |
10円 | 10円 | 20円 | 35.6% |
2019/3 第37期 ※1 |
6.5円 | 9.5円 | 16円 | 34.0% |
2018/3 第36期 |
21円 | 25円 | 46円 | 31.7% |
2017/3 第35期 |
18円 | 18円 | 36円 | 40.1% |
- ※12018/6/1を効力発生日として、普通株式1株につき4株の割合をもって株式分割を行いました。
- ※22021/12/1を効力発生日として、普通株式1株につき4株の割合をもって株式分割を行いました。